写真でみるリーバイス501レギュラー(8)1993年米国最終の初期モデル・555工場(格安)
【87(ハチナナ)米モデル】と【93(キューサン)米国最終モデル】の合わせ技1本!
※このサイトでは、1980年頃から2003年米国自社工場閉鎖までの米国製Levi’s501を、下記の3つのモデルに大きく分類しています。
「80」(ハチマル)80年頃~87年頃 紙パッチのCare~文字が黒スタンプ(このサイトでは「赤耳」もこの区分です。)
「87」(ハチナナ)88年頃~93年頃 紙パッチの501の文字が赤字且つロゴタグ(87赤文字と記述することが多い。)
「93」(キューサン)94年頃~03年 紙パッチの501の文字が黒太字且つ刺繍タグ(93米国最終と記述することが多い。)
80年代-90年代リーバイス501レギュラー逸品館(Levi’s501-made in U.S.A.- 80~90s COLLECTION)
さて、今回のLevi’s501はというと、紙パッチに太字で「501」と印字されている501レギュラーです。
2003年の米国自社工場閉鎖後もしばらく使われていたパッチですね。
それでは今回の501の全体像から見ていきます。
色は全体的にそこそこ落ちていて、この年代特有のキレイなリーバイスブルー。
ヒゲも少なくて程度は良さそうな気もしますが…。
紙パッチは、ほぼ判読不可能な状態です。
ただ、「501」の文字は赤ではなく黒であることは判別できます。
以前に紹介した「写真でみるリーバイス501レギュラー⑹-1998年米国製と2000年米国製・洗濯はもっと慎重に!」のような洗濯をしてしまったのでしょうか。
内タグに目を移すと、型番は「501-5900」のW32-L36。
裾上げされているようで、いかにもの糸でシングルステッチ処理されています。
内タグの裏の工場番号は「555」、みんな大好きカリフォルニア州サンフランシスコのバレンシアST工場です。
製造時期は、「0893」つまり1993年8月。
日本語のタグがないので、USラインでしょう。
赤文字「501」から黒太字「501」に切り替わった時期でしょう。
☝こちらの写真☝が格安だった理由ですね。
➀リーバイスのアイデンティティである赤タブがありません((+_+))
写真ではわからないけれど、根元には残骸が少しだけ残されています。
②フロント左足の付け根あたりに糸抜けがあります。
まあ、これで送料込み1,000円なら、御の字でございますよ。
トップボタン、フライボタンとも鉄分ありで、磁石に付きます。
トップボタンの横は、紺糸の平行ステッチ、ボタンホールも紺糸。
リベット裏は、無地の銅色。
インシームは、巻き縫いのダブル。
アウトシームは、もちろんロックをかけての割縫い。
どうですか?
80~90年代の501レギュラーも良いものでしょう。
特にあの時代を過ごしたことのある年代の方なら特に感慨深いのではないでしょうか。
バックトゥザフューチャーとか見たくなりませんか?
ブルース・スプリングスティーンとか聴きたくなりませんか?
ワタクシ、いまだに見ているし、聴いています。
☞Levi’s501-made in U.S.A.- 80~90s COLLECTION