ふたご座流星群とオリオン座(2022年12月14日)

2022年12月14日夜、ふたご座流星群が極大になるとのことで、一眼レフカメラにてインターバル撮影してみますた。
3,000枚シャッターを切りましたが、いや正確にはシャッターを切ったのはカメラであって、自分は試し撮り2回しか…
結果、大きな流星が映っているコマはたったの3枚だけですた…。
目視ではもっと多くの流星を認めましたが、インターバル撮影では仕方ありませぬ。
上にUPしたのはそのうちの一枚で、オリオン座とニアミスの流星。
お詳しい方には釈迦に説法ですが、オリオン座の三連星の延長線上右上にあるのがスバル(プレアデス星団)でごわす。
スバルのレヴォーグかフォレスターが欲しいんだけど、まだまだV60現役で頑張りやす。
オリオン座、おうし座、ふたご座の線も引いてみたけど、合っているのかな?
一眼レフもう一台とコンデジまで稼働させれば良かったのですが、時間は無いし、まあいろいろと面倒になってしまって。
その代わりと言っては何ですが、昨今、天文とか星関係の界隈で話題沸騰?の防犯カメラ「ATOM Cam 2」を導入してみますた。
録画されていれば後日UPしませう。
(Visited 59 times, 1 visits today)