写真でみるリーバイス501レギュラー(21)1988年米国製赤文字501極初期モデル・ナイロンフット釦・インシームシングル仕様
【87(ハチナナ)赤文字モデル】
※このサイトでは、1980年頃から2003年米国自社工場閉鎖までの米国製Levi’s501を、下記の3つのモデルに大きく分類しています。
「80」(ハチマル)80年頃~87年頃 紙パッチのCare~文字が黒スタンプ(このサイトでは「赤耳」もこの区分です。)
「87」(ハチナナ)88年頃~93年頃 紙パッチの501の文字が赤字且つロゴタグ(87赤文字と記述することが多い。)
「93」(キューサン)94年頃~03年 紙パッチの501の文字が黒太字且つ刺繍タグ(93米国最終と記述することが多い。)
80年代-90年代リーバイス501レギュラー逸品館(Levi’s501-made in U.S.A.- 80~90s COLLECTION)
今回の表題はとても長たらしくなってしまいました。
さらにミンナ大好き「555工場製」(バレンシアst工場)の文字も入れようかとも思ったのですが、なんとか自制心を取り戻しました。
「501」がお好きなミナさんの三種の神器といえば、「赤耳」「縦落ち」「バレンシア」ですからね。
「赤耳」「縦落ち」までは一万歩譲って理解できないでもありませんが、「バレンシア」にいたっては意味不明・・・。
ということで、赤耳でもない縦落ちもしない、1988年製の赤文字501xxの極初期モデルのご登場でございます。
いいですね~。
この生地といい色具合、ポケットの位置。
ザ・80年代501といったところでしょうか。
細めの赤文字501に小文字のチョメチョメのリジッドモデル。
W30、L36の日本人には無理サイズ。
この個体は裾上げされているのではないかと思います。
見ての通りとても状態の良い個体です。
そして、そして、トップボタン裏は、猫も杓子もミンナ大好き「555」
80年代~90年代のリーバイス社(Levi Strauss & Co.)の工場番号&所在地一覧
トップボタン、フライボタンの全てがナイロンフット仕様。
リベット裏はアルミで、外側に二重線縁取りタイプ。(これより前の仕様は二重線縁取りナシ)
内タグを確認してみましょう。
(この内タグで「100%cotton」の記載があるのは555工場だけ?)
LOT番号「501-0000」で501の生デニム仕様。
工場番号「555」サンフランシスコ・バレンシアストリート工場。
製造年月「048」1988年4月
そしてインシームはシングルステッチ仕様。
巷ではダブルステッチ仕様がブイブイ言わせている時代です。
手間のかかるシングルステッチ仕様で縫製されているというのは、バレンシアST工場の熟練のおばちゃんのプライドによるものでしょうか。
う~ん、これこそが似非マニヤに「バレンシア」「バレンシア」と言わしめる理由なんでしょうか。
やはりワタクシには理解不能ですなぁ。
おわり
☞Levi’s501-made in U.S.A.- 80~90s COLLECTION