VOLVO-V60の車検を通す
2021-09-26
2014年モデルのV60(DBA-FB4164T)の3回目の車検を完了。
1.6L 直列4気筒直噴ターボエンジンの「T4 SE」に、本革シート、助手席8ウェイパワーシート、12セグ地上デジタルTVチューナー、PCC/キーレスドライブなどを特別装備した「T4 ラグジュアリーエディション」というモデル。
そろそろ買い替えとも思いましたが、コロナ禍の影響もあって走行距離がそれほど伸びてはいないので(ホントは先立つモノがないので)、車検に。
今まで一度も交換していないバッテリーは、さすがに今回初めて交換しました。
それから、予想外にリアのブレーキパッドとローターが薄くなっていたので交換。
ディーラー曰く、V60はもともとリアが強く効くようにセッティングされていることと、ACC(アダプティブクルーズコントロール)のせいではないかと。
2015年当初どうしてもACC装備車が欲しくて、V60を選択した経緯もあるので、まあ仕方ありません。
高速走行時はACC使用率100%ですからね。
さて、代車はS60 T4Inscriptionでしたが、やはり新しいクルマは良いですネ。(といっても今やこれも新車では買えないが)
次の車検までには、ルノーのメガーヌスポーツツアラーに買い替えたい。
(Visited 268 times, 1 visits today)
Posted by shiba-ken
関連する記事
おすすめ記事
-
1950年代~1970年代のリーバイス社の工場番号(ボタン裏刻印)&所在地(妄想感強め) 2023-11-16
-
♪暮れの元気なご挨拶♪リーバイス501激難クイズ 2024-12-21
-
リーバイス社の工場番号&所在地一覧(ボタン裏刻印一覧)-2003年まで- 2021-05-14
-
-
-
-
1960年代後半のリーバイス・ビッグE「ダブルネーム」とは? 2024-03-23
-
ヴィンテージリーバイス「16刻印」の謎の真相に迫る!16番工場は二つ存在した! 2023-12-08
-
1960年代後半のリーバイス・ビッグE「タイプ物」について-2/2 2023-12-02
-
1960年代後半のリーバイス・ビッグE「タイプ物」について-1/2 2023-11-26
-
-
-
「70505」リーバイスジャケット(Gジャン)のボタン裏刻印について(2/2) 2024-07-06
-
-
-
【♪解答♪】リーバイス501激難クイズ 2025-01-10
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!