第46回東京少年柔道・剣道錬成大会
7月23日(月)東京少年柔道・剣道錬成大会に参加しました。
実はこの大会あまり公けにされていないせいか、知名度は低いと思われます。
なぜなら、警視庁管内の少年柔道剣道部員だけが参加可能な大会だから。
毎年、小学生が夏休みに入った週末からは、日本武道館は少年剣道ウイークとでも言うべき状態となります。
7/21土曜日:全日本少年少女武道(剣道)錬成大会(1日目)
7/22日曜日:全日本少年少女武道(剣道)錬成大会(2日目)
7/23月曜日:東京少年柔道・剣道錬成大会
7/24火曜日:全国道場少年剣道大会 (小学生)
7/25水曜日:全国道場少年剣道大会 (中学生)
これらの大会の区別が素人にはなかなかに難しい…(汗
①全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
主 催:公益財団法人日本武道館・一般財団法人全日本剣道連盟
参加資格:【抽選】全国の小学 4.5.6年生で、責任者のいる、事前に登録されている団体
②東京少年柔道・剣道錬成大会
主 催:警視庁・公共財団法人 東京防犯協会連合会・一般社団法人 東京母の会連合会
参加資格:警視庁管内(東京都)の警察署・機動隊等の少年柔道剣道部
③全国道場少年剣道大会(旧称:全日本少年剣道錬成大会)
主 催:一般財団法人全日本剣道道場連盟
参加資格:各都道府県の予選を突破した団体(小学生560団体、中学生440団体)
毎年夏に日本武道館において2日間にわたり開催される大会です。この大会は「少年少女剣士の甲子園」とも言われ、全国の少年、少女たちの目標の一つとなっている大会です。
ということで、おわかりいただけたでしょうか?
小僧の所属チームは、①には登録していませんので、そもそも出場できませんが、警視庁管内の警察署の道場なので②は自動的に参加。③については、以前書きましたとおり東京都予選で敗退しましたので、出場できず。
警察の道場なら、①②③と連続で武道館に通う道場もあるとかないとか。
ちなみに8月7日にはJR東日本少年剣道大会も武道館であります。
で、本題の東京少年柔道・剣道錬成大会ですが、警視庁管内つまり東京都内の警察署、機動隊の少年柔道部と剣道部が年に一回武道館に大集合して行われる大錬成大会です。武道館で試合ができるなんて本当に光栄なことです。ちなみに写真のとおり武道館を半分に分けて柔道、剣道の試合場を作ります。
今年、剣道は約100チームが参加。それを8ブロックに分けましてブロック毎に優勝(優秀賞)、準優勝(優良賞)、3位(敢闘賞)2チームを決定します。
この大会は、各警察署の威信がかかってますから、各署とも気合いが入ります。
出陣式を行う署や、署長からの激励を頂く署もあります。
各賞をとれば、署内に大きく垂れ幕を大きく貼ってもらえますしね。
うちの息子は昨年までに、優良賞と敢闘賞のメダルをもらってますので、今年はゴールドのメダルが欲しいところですが、結果はいかに。
小学生、中学生の混合7人制で、先鋒(小学4年以下)、次鋒(小学4年以下)、五将(小学5年以下)、中堅(小学6年生以下)、三将(小学6年生以下)、副将(中学生)、大将(中学生)だったと思います。(ちょっと自信がないけど)
うちのは、三将で出場。相変わらずのモヤモヤ剣道ですが、なんとか決勝戦まで勝ち進みましたよ。
「外気温は40℃です!いまだかつてない気温です。先に帰路につく団体は十分に気をつけてください!」
と再三アナウンスするのが警察っぽい感じです。
で、結果はブロック準優勝!
残念。金メダルはまたもお預け。
さて、8月7日は少し間が空きますが、武道館シリーズ最後の仕上げ?
JR東日本少年剣道大会です!