錬成会に参加
2017-12-15
うちの小僧、剣道の錬成会で揉まれてきました。
錬成会とは、他のスポーツでいえば、練習試合でしょうか。
複数の道場・学校等が集まり、お互いに審判を出し合って、団体戦をヘロヘロになるまで消化する稽古会といった感じ。
今回は、30チームほどが集まってきておりました。
学年別の個人戦で東京ベスト4なんて子も来ており、ついつい見とれてしまうのでした。
で、我が子はといえば、ついつい目を背けたくな...以下、自粛。
あっ、最後の方でほんの少しピリっとしたところもありましたよ。
おつかれさまでございました。
錬成会主催道場をはじめ関係者の皆さまありがとうございました。
(Visited 48 times, 1 visits today)
Posted by shiba-ken
関連する記事
おすすめ記事
-
リーバイス社の工場番号&所在地一覧(ボタン裏刻印一覧)-2003年まで- 2021-05-14
-
1950年代~1970年代のリーバイス社の工場番号(ボタン裏刻印)&所在地(妄想感強め) 2023-11-16
-
♪暮れの元気なご挨拶♪リーバイス501激難クイズ 2024-12-21
-
1960年代後半のリーバイス・ビッグE「タイプ物」について-2/2 2023-12-02
-
1960年代後半のリーバイス・ビッグE「タイプ物」について-1/2 2023-11-26
-
「70505」リーバイスジャケット(Gジャン)のボタン裏刻印について(2/2) 2024-07-06
-
1960年代後半のリーバイス・ビッグE「ダブルネーム」とは? 2024-03-23
-
ヴィンテージリーバイス「16刻印」の謎の真相に迫る!16番工場は二つ存在した! 2023-12-08
-
【♪解答♪】リーバイス501激難クイズ 2025-01-10
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!