5か月経過後の93’sリーバイス501xx(2000年米国製JPライン)
リーバイス501レギュラー1993年モデル-JPライン(2000年米国製)
リーバイス501が好き⑤501xx1993年モデルを購入してから約5か月の様子です。
5か月経過後の現行リーバイス501STF(2020年メキシコ製USライン)と同様に週1回で計算して合計20回、時間にして100時間ぐらい穿いたでしょうか。
前回の洗濯後4回の洗濯で、購入から計算すると7回です。
ところで、こちらの501xxもサイズ感が微妙です。
生デニムでない米国最終501はW30を穿いていますが、それに比べるとほんの少し緩い感じです。
丈も詰めているので、ひざ下もホントに微妙に太い気がします。
生デニム状態でW30・L33ぐらいが良いかと思いますが、もちろんそんな都合の良いデッドストックはございません。
それでも、この501の肌触り、穿き心地は、とてもいいですね。
シングルステッチで仕上げた裾も少しづつアタリが出てきました。
まあ、セルビッジ付で縦落ちするデニム生地じゃなくても、
内股がシングルステッチでなくても、
裾はチェーンステッチでなくても、
いわゆる「かっこいい」ヒゲやハチノスが入らなくても、
それはそれでいいじゃないですか。
人それぞれ多様な楽しみ方が許されるのが、ジーンズというものでしょう。
あっ、でもね、ジーンズのことを「デニム」と言うのはちょっと…と思います。
デニムとは単なる生地のことですから。正直やめてほしい。(意識高い系の方に多いですね。)
デニムジーンズっていう人もいましたね。これはもう、頭痛が痛いですね。
ジーンズ(Jeans)と呼びたくないのなら、せめてデニムパンツと呼びましょう。
Jeans < denim-pants < denim
〇1年経過後の93’sリーバイス501xx(2000年米国製JPライン)
〇5か月経過後の93’sリーバイス501xx(2000年米国製JPライン)